ビットコインが対応していない実店舗などでも使用が可能なデビットカード「ユーキッド(UQUID)」を実際に利用している人の評判や口コミをご紹介したいと思います。
目次
ユーキッド(UQUID)デビットカード

“デビットカード”とはクレジットカードの一種で、カードで支払った代金が自分の仮想通貨口座からリアルタイムに引き落とされるというのが特徴です。
そして、「ユーキッド(UQUID)デビットカード」はビットコインを含む様々な仮想通貨が使えるデビットカードです。
VISAとマスターカードを使えるところならどこでもUQUIDカードを使っていろんな物を買う事ができます。
つまり、わざわざ仮想通貨の利益確定をして日本円出金する事や、保有している仮想通貨をBTCに変えなくても“仮想通貨がそのまま使える”という便利なカードなのです。
ユーキッド(UQUID)デビットカードの特徴・メリット
ユーキッド(UQUID)は、デポジットできる仮想通貨の種類が他のデビットカードと比べても圧倒的に多いという点など、利便性に優れた特徴がいくつかあります。
以下にそれらの特徴やメリットをまとめました。
①どこでもビットコインで支払いが可能
対応している仮想通貨をユーキッドにチャージすればVisaカードが使える世界中のお店で支払いに使う事ができます。
②日本語対応サイトで安心

ユーキッドの発行元は海外の企業ですが、日本のユーザー向けにサイトが日本語に対応しています。
仮想通貨のデビットカードは現状海外のものがほとんどでアカウント登録やカードの発行申請などの説明が分かりにくいことが多いですが、ユーキッドは全て日本語表記なのとても解りやすいです。
またその為もしものトラブルが発生したときの対象方法もなども確認しやすいのが利点です。
③デビットカードとウォレット両方の機能
ユーキッドのデビットカードを発行するにはまずアカウント登録します。
すると、バーチャルカードと現物カードが発行できるようになります。
バーチャルカードは、仮想通貨のウォレットのように仮想通貨をデポジットしておける口座のようなものです。
現物カードは、その名の通り実際に店舗などで支払いができる実物のデビットカードです。
ユーキッド(UQUID)では状況に応じてこの2種類を使い分けるとができます。
④ウォレット機能は複数の仮想通貨(アルトコイン)に対応

Bitcoin | Ethereum | Litecoin |
Ripple | ETC | Monero |
Dash | Augur | Maid |
ZCash | BCY | BlackCoin |
BitShares | Clams | DigiByte |
DGD | Doge | Emercoin |
Factom | LBC | Lisk |
Monacoin | Omni | Nubits |
Namecoin | NVC | Nxt |
Peercoin | RDD | SDC |
Siacoin | Storjcoin | Startcoin |
Steem | SingularDTV | Voxels |
Vericoin | Vertcoin | XCP |
GOLEM | ECONOMI | POTCOIN |
MELON | TETHER | WAVES |
Gnosis | GameCredits | Komodo |
Aragon | Matchpool | iExec RLC |
Swarm City | TokenCard | WeTrust |
Wings | Synereo | Bytecoin |
Darcus | Decred | Edgeless |
Expanse | Byteball | GOLOS |
NAV Coin | Gulden | PIVX |
QuazarCoin | Radium | Stratis |
Syscoin | Chronobank | Xaurum |
DigitalNote | NEM | BitcoinDark |
Factoids | Fantomcoin FCN |
圧倒的な対応仮想通貨の多さがUQUIDの最大の魅力です。ビットコイン以外のイーサリアムやダッシュ、ライトコインなどのアルトコイン保有者にとっては非常に重宝します。
日本の取引所で扱いのないアルトコインをお持ちの方も対応通貨が多いので安心して利用できます。
利用したい仮想通貨をUQUIDデビットカードのチャージしてすぐに使う事ができます。
ユーキッド(UQUID)デビットカードの手数料一覧

バーチャルカード(ウォレットのようなもの)の作成には1ドル、実物のデビットカードを作るには16ドルと多少費用がかかりますが、どちらも発行の際に1度発生するだけの費用ですので、使用の利便性を考えれば安いと言えるでしょう。
なお、登録自体は無料で行うことができます。
ユーキッド(UQUID)デビットカードのデメリット
非常に使い勝手のよいユーキッドですが、もちろん少なからずデメリットも存在します。
最も大きな点としては“デポジットした仮想通貨を引き出したい場合USD,EUR,GBPのどれかの通貨でしか引き出しができない”ということです。
デポジットした仮想通貨を“引き出せるカードがいい”という方にはワイレックス(wirex)デビットカードがおすすめです。
ユーキッド(UQUID)デビットカードの評判と口コミ
POLONIEXで初取引でもしようかなー。
ビット入金まち😊
買いたい通貨が沢山ある。。
あ!どなたか、UQUIDというアルトコインチャージできるデビットカード使われてる方。使えますかね?発行するか悩み中、、— cocochan✨ビットコイン (@o88kaco88o) 2017年5月21日
ちなみに私はここ3日分の報酬をUQUIDというデビットカードにチャージしました。デビットカードは使い過ぎることがなく、残高もアプリで常に確認できるので便利です。https://t.co/NclsBBLtFH #steemit
— YADAMANIART (@yadamaniart) 2017年5月9日
究極、利確しない。するときはセミリタイヤが確定したか、お金に窮したとき、といった考え方もあります。アルトコインの方が伸び率が高いですからね。UQUID CardというデビットカードはXRPにも対応してるので、入手すれば使うためにBTCに替える必要もない。
— moyashi (@hitoriblog) 2017年5月1日
ケーヨーデーツーで日用品まとめ買いして、Steemitで稼いだSTEEMぶっこんだUQUID のデビットカードが使えるのは嬉しいな♪デビットカードだからどうしても安く済まそう、余計なもの買わないようにしようという気持ちが働く。
— YADAMANIART (@yadamaniart) 2017年4月21日
ユーキッド(UQUID)デビットカードの登録方法
ユーキッド(UQUID)デビットカードに登録(アカウント作成)するには、下記のボタンから公式サイトへ進みます。
下記のような画面が表示されますので左の方にある「今すぐ登録する」をクリックします。

するとアカウント情報の入力画面になります。

赤枠内の必要事項を全て入力しましょう。
入力内容に不備がなければ、画面最下の「登録する」をクリックします。
登録したメールアドレス宛に確認メールが届きますので、メールに添付されているURLから再度ログインすると登録完了です。

仮想通貨立てで資産を保有している人にはとても便利
急遽支払いをしたい場合などに取引所間の送金作業や通貨のビットコイン変換作業を行わなくても、それらの作業がユーキッド内で全て簡単に完結します。
資産に大半を仮想通貨に変えてしまっている人、また特に、日本の取引所で取り扱いのない通貨を沢山保有している人にとっては、有事の際に非常に便利なツールとなります。
登録は無料で行えますのでまずはアカウントを作成しておくと、いざというときの助け舟になりそうです。
ユーキッド(UQUID)デビットカードについて詳細を見たい方はこちらからどうぞ→ユーキッド(UQUID)公式サイト
コメントを残す