2017年8月22日(火)の早朝にリップルの公式Twitterが公開した謎のメッセージ。
何かのカウントダウンとも取れる内容ですが、その詳細は一切不明です。
公式アカウントからの今回のアクションに関する詳細と市場の反応を調べました。
※カウントダウン後の発表については下記をご覧ください。
リップル(Ripple)が謎のカウントダウンを開始【8月24日更新】
2017年8月22日(火)の早朝にリップルの公式Twitterより謎のメッセージ。
3… 2…1… The countdown begins
— Ripple (@Ripple) 2017年8月21日
何かへ向けてのカウントダウンであることは間違いないようです。
3 days of mind-blowing #content and #speakers pic.twitter.com/NdU4h4cyOu
— Ripple (@Ripple) 2017年8月21日
【8月23日更新】
“2 themes coming together, banking & blockchain”
のコメントとともに次なるメッセージが投稿されました。
2 themes coming together, #banking & #blockchain pic.twitter.com/kzvApvSKoH
— Ripple (@Ripple) 2017年8月22日
【8月24日更新】
1 vision for the future of #payments takes center stage pic.twitter.com/6cLveyFMYE
— Ripple (@Ripple) 2017年8月23日
午前2時頃、カウントはついに1となりました。
今回のコメントはこちら。
“1 vision for the future of #payments takes center stage”
そしてその直後、
#ペイメントの未来に対する1つのビジョンが舞台の中心に躍り出ます pic.twitter.com/R8PcmNQJeL
— Ripple (@Ripple) 2017年8月23日
なぜがコメントが日本語に訳された状態で同じ投稿が。
カウントダウン開始で価格が高騰
カウントダウンが開始されるとすぐにXRPの価格が高騰し始めました。

【8月23日更新】
高騰が始まってから2日間のチャートです。

現在時点で約27円まで高騰しています。(8月23日6:00)

【8月24日更新】

カントダウンの開始から三段階で上昇し、30円を超えたあたりをピークに反発、現在はやや失速気味です。
最後のカウントを迎えるまでにもうひと山迎えられるか否か、といったところでしょうか。
取引量は韓国の取引所であるBithumbが60%以上を占有しています。
また、多国の価格状況を比較して見てみると、XRP/CNYが40%で最大の上げ幅となっているようです。
Rippleが謎のカウントダウン始めたな
カウントダウンするって事は大きな事が起きる様な気がする— COIN2 (@cointech2) 2017年8月22日
りっぽぅちゃん、カウントダウン??
まさか…
飛ぶのん?飛ぶのん?#りっぷる #Ripple #仮想通貨 #カウントダウン #チャート #キタコレ— あう (@yamakaze1183) 2017年8月21日
なんだろこのカウントダウン!笑
一旦半分リップルにしました!!
様子見てもうちょっと買いまします!
あと3日間はリップルデーになりそうですね!!#リップル #XRP #信じてない笑 #一瞬だけかも #今まで騙されすぎ笑 #それでも乗っかる https://t.co/sfLSqHsrs5— ばろん (@gengen628) 2017年8月21日
リップル今からでも買い増しすべきかな🙄? カウントダウンほんとワクワクする😀
— まさったー (@DS0m89XGfAejzPL) 2017年8月22日
妄想ついでにもう1つ。
リップルのカウントダウン、俺は期待7割不信感3割って感じ。
XRPをホールドして5ヶ月ちょい、夢から覚める事になるのかどうか見物だね。
どうなるにせよ、そろそろ動きが欲しいと思ってたからちょうどよい♪#分岐点— 井上ヒロ (@btcxemxrp) 2017年8月22日
直前調査
リップルのカウントダウン 0 を迎える時、どうしますか?— ハムル 仮想通貨 10 g 1 円の肉! (@hamru86) 2017年8月24日
韓国に関連している?
発信されている数少ない情報から、韓国に関連する発表ではないかという推測が強まっています。
2つの分断された国が1つになる。リップルで北朝鮮、韓国の送金が成功したのか? Has the transaction between North and South Korea been completed with XRP? pic.twitter.com/cWsoUYJYuZ
— しばきち (@rinokia7) 2017年8月22日
リップルのカウトダウンの後ろの形は韓国の地図??
— たけだdada (@dada05307191) 2017年8月22日
今回のリップルの情報は期待できるかもーーー🙄
–>>
韓国では、中国の超巨大EC企業アリババのオンライン決済にリップル(XRP)が使われるかもというウワサ。
AliPay(アリババの子会社が提供するオンライン決済サービス)とrippleが関係していることを示す画像データが発見。 pic.twitter.com/RGIOFXSJYE— nozaki.sss (@gunnma246) 2017年8月22日
いずれにせよ短期的には買いか
カウントダウンの先に待ち受ける事柄は未だ不明ですが、少なくとも市場は今回のリップル社のアクションを受けて高騰しています。
傾向から判断して、むしろ今回の煽りの目的が明るみになるまでが高騰のピークではないでしょうか。
それまでに仕込みを済ませておき、売り抜けてしまうのがスマートな対応かもしれません。
リップルの購入は、登録が10秒で完了するコインチェック(coincheck)が便利です。
コメントを残す