仮想通貨取引所ビットフライヤーがユーザーを招待して定期的に開催している「ビットフライヤーナイト(bitFlyNIGHT)」が9月1日に開催されました。
イベント内部の様子をレポートします。
ビットフライヤーナイト(bitFlyNIGHT)とは

ビットフライヤーナイトは、仮想通貨取引所のビットフライヤーがざっくばらんな意見交などを目的に、運営側とユーザーが直に交流できる場として開催しているパーティーです。

ピザとアルコールなどのドリンクでビットフライヤーの社員の方がお持てなししてくれます。
お客様とbitFlyer社員との座談会、スペシャル企画『bitFlyer Night #6』を開催いたします!(アルコール・軽食付き)
当社社員とだけではなく、API・マニュアルトレーダーなどお客様同士による交流も魅力の一つです。
「ビットコインどれくらいまであがる???」
「FX取引等サービスに関して〇〇を改善してほしいなぁ。」
「bitFlyer社員やシステムエンジニアとコアな話をしてみたい!」ビットコインについて語り合いたい方、biFlyerのサービスにひとこと言いたい方、老若男女問わずお待ちしております。
お気軽にご参加下さい!場所:東京都港区赤坂3-14-9 赤坂清水ビル 5階『PLAIDS』
最寄駅:赤坂駅1番出口 徒歩2分。赤坂見附駅10番出口 徒歩5分。溜池山王駅7番出口 徒歩7分。
ビットフライヤーとは
ビットフラヤーは国内大手の仮想通貨取引所です。

国内トップクラスの取引量が特徴で、ビットコイン以外にもイーサリアム(ETH)やライトコイン(LTC)などのアルトコインを取り扱っています。
また、利用のしやすさに定評のある「ビットフライヤーライトニング」というビットコインFX(レバレッジ取引)のサービスも提供しています。
ビットフライヤーナイト(bitFlyerNIGHT)の様子

2017年3月24日にビットフライヤー本社で実施された前回(約30名)と比べ、今回は参加者も5倍以上に増えています。
社員の方に伺ったところ、今回の参加者は170名ほど。

「ここまで規模が拡大したことは非常に感慨深い」とのことでした。

男女比率はざっくりと7対3と言ったところでしょうか。
また、外国人が多い印象です。

参加者同士の話題としては、ICOやホワイトペーパーについてが多いようです。

運営側も想定以上の参加者の多さに、用意されていたピザは早くもなくなってしまいました。


前回は特に何のプログラムも用意されていませんでしたが、今回は社長も登場してスピーチされていました。
本社をミッドタウンに引っ越す予定だそうです。


仮想通貨が世の中に浸透して行っていることを肌で感じる体験となりました。
コメントを残す